本日から、Smarpriseに入社してくれた4名が本配属となりました。
Smarpriseオフィスは、新卒みんなの元気な姿でさらに活気づいてます!
4月1日の入社から2週間の研修を経て(まだ一部研修は継続中ですが)
明らかにこの2週間だけでも新卒メンバーの著しい成長が分かります。
本日の配属発表の際に、以下を伝えさせていただきました。
—
学生と社会人の違いは、「わからない答えを見つけること。」
学生の場合、テストなどでも予め「正解」は用意されていました。
社会人になると答えが予め分かっているということは、ほぼ皆無です。
時として先輩に聞く、上司に聞くということは大事ですが
聞いてばかりではダメで本質的には自らの頭で考え、
自らが行動してやってみないと分からないことばかり。
特にお取引先や、クライアントには答えを求めに行きがちですが、
単に答えを聞くだけでは、御用聞きで終わります。
仕事は、正解が分からないからこそ楽しいし
思いっきりチャレンジして正解を探しましょう!
—
仕事を楽しいと思えるかどうかの秘訣は、
ここ(自らが答えを探せられるかどうか)にあると思ってます。
もう少し言うと、本当の答えはずっと分からなくても
自分が意志決定したことを「正解」に導けるかどうか。
今いる環境を正解にするかどうかは『自分次第』なわけです。
最後に…
今年4月1日に入社してくれた4名の大切な仲間へ。
社会人って、ほんとうに楽しいよ!
自分らしく思いっきり仕事を楽しみましょう!!