「仕事は与えられるもの」と思っている限り、そこに主体性は生まれず
個人として成長することは極めて難しいと考えています。
リクルートの創業者である江副浩正氏の有名なフレーズがあります。
「自ら機会を創り出し、機会によって自らを変えよ」
まさにその通りだなと。
仕事だけではなく、すべてに通ずるわけですが
勉強でもスポーツでも自ら能動的に機会を創らない限りは、
受け身の姿勢となり、実力がつかないことは明らか。
・個人として成長できていないのは、組織や与えられたミッションのせい。
→自分で「これでもか」ってぐらい主体的にインプットし、取り組めただろうか。
・成果がでないのは、商品や組織のせい。
→他責にする前に、まずは自責の思考ができただろうか。自らが変えてやる!という気概で自らが主体的に動けただろうか。
Smarpriseは、全員が主体的に動ける組織として、日々進化していきたいと思ってます。